
6月のBBSクッキングは6月21日(日)10:30より高知男女共同参画センターソーレにて開催されます。
メニューは
“キーマカリー&ナン”
を予定しています。
ぜひご参加ください。
同時にボランティアスタッフで料理が好きな方も大募集です!!
BBSとは、Big Brothers and Sisters Movement の略で、その名の通り「兄」「姉」のような身近な存在で少年たちと一緒に遊んだり、悩みの相談にのったりなど「同じ目の高さで」接しながら、彼らが健やかに成長することのお手伝いをしている青少年ボランティアです。 現在高知県下で約50名の会員が活動しています。興味のある方はぜひkochiken.bbs.renmei@gmail.comまで
<具材>
にんじんは輪切りにして砂糖と醤油を少々いれやわらかくなるまで煮る。
えんどう豆は塩茹でする。
絹さやえんどうも塩茹でして使いやすい大きさに切る。
サラダ用ミックスビーンズ・花でんぶ・刻み海苔・錦糸玉子・スイートコーン・ゆで黒豆・かにカマはそのまま利用できる市販の物を使うので、使いやすいように容器に移す。
パセリは使いやすい大きさに手で分ける。
すまきは輪切りにする。
シーチキンは鍋に移し砂糖、醤油を適宜いれそぼろ状になるまで炒る。
③ご飯が炊けたら大きな入れ物に移し、寿司酢(市販の物)と炒りごまをあわせる。
④牛乳パックで作った型にラップを敷く。
⑤型に具材と酢飯を交互に入れ層を作り、残りの牛乳パックでつくった押し板で押す。この時、押し方がゆるいと型崩れするが、押しすぎるとご飯が硬くなるので気をつける。
⑥用意しておいた皿にひっくり返して盛り付ける。
飾り用の材料は季節によって何を使っても美味しくできると思います。
今回も、楽しく美味しくお料理できました。次回はもっと多くの参加者が来ると嬉しいですね。こども達は来年も母の日は押し寿司にしようと大喜びでした。