2009年5月13日水曜日

6月の料理教室のご案内


6月のBBSクッキングは6月21日(日)10:30より高知男女共同参画センターソーレにて開催されます。
メニューは
“キーマカリー&ナン”
を予定しています。
ぜひご参加ください。
同時にボランティアスタッフで料理が好きな方も大募集です!!

平成21年度高知県BBS連盟総会

5月10日(日)高知男女共同参画センターソーレにおいて平成21年度高知県BBS連盟総会を開催いたしました。
総会詳細は各自役員より地区会員に報告があると思いますが今年度の運動方針と特に今年度60周年を迎えるにあたり高知県連としての取り組みを掲載します。

平成21年度運動方針
1.高知県BBS連盟発足60周年迎えるにあたり記念行事を執り行いより一層の活性化を図るとともにBBS会の新規発足や再発足に対する協力援助を積極的に行う。
2.BBS活動の活性化を促進するため、研修会の充実や情報交換を行う。
3.学生BBS会員を含む若手会員の獲得や育成に積極的に取り組む。
4.他のボランティア団体との連携を図り、活動の輪を広げていく。

また、具体的施策として会計の厳しいときではありますが向こう3年間地区会の分担金を凍結して各地区会においても広報活動に力を入れていただき新会員の確保に努めていただきたいと思います。目標は現在県下で70名の会員を向こう3年間で100名にすることとします。

他に、今年度11月7日~8日に四国地方BBS連盟大会及び研修会が高知県で開催されます。場所は高知市浦戸の桂浜荘です。当日は多くの参加をよろしくお願いします。

第2回BBSクッキング

5月10日(土)高知男女共同参画センターソーレにおいて10時30分より2時30分まで 第2回BBSクッキングを開催しました。今回のメニューは「母の日につくる押し寿司」です。




こども達はそれぞれお母さんに美味しい押し寿司を作りました。






誰のお顔かな?







やっぱりママには花束のプレゼント!!






感謝の気持ちが詰まってます!!!







沢山できました。

ママのところに持って帰る前にお味見です

お母さん達は喜んでくれるかな?!



本日のレシピ


材料
押し寿司の型用に牛乳パック
酢飯  米 寿司酢 炒りごま
具材  にんじん えんどう豆 絹さやえんどう 
     サラダ用ミックスビーンズ
     花でんぶ 刻み海苔 錦糸玉子 スイートコーン(缶詰) 
     シーチキン パセリ ゆで黒豆 かにカマ すまき

《つくり方》
①ご飯は酢飯ようなので通常より硬めに炊き上げます。
②ご飯が炊ける間に押し寿司の型と具材の準備をします。
<型の準備>
牛乳パックはあらかじめ洗って乾燥した物を準備します。 高さ7センチくらいに切り残りの部分で押し寿司の押す部分を作ります

<具材> 

にんじんは輪切りにして砂糖と醤油を少々いれやわらかくなるまで煮る。

えんどう豆は塩茹でする。

絹さやえんどうも塩茹でして使いやすい大きさに切る。

サラダ用ミックスビーンズ・花でんぶ・刻み海苔・錦糸玉子・スイートコーン・ゆで黒豆・かにカマはそのまま利用できる市販の物を使うので、使いやすいように容器に移す。

パセリは使いやすい大きさに手で分ける。

すまきは輪切りにする。

シーチキンは鍋に移し砂糖、醤油を適宜いれそぼろ状になるまで炒る。

③ご飯が炊けたら大きな入れ物に移し、寿司酢(市販の物)と炒りごまをあわせる。

④牛乳パックで作った型にラップを敷く。

⑤型に具材と酢飯を交互に入れ層を作り、残りの牛乳パックでつくった押し板で押す。この時、押し方がゆるいと型崩れするが、押しすぎるとご飯が硬くなるので気をつける。

⑥用意しておいた皿にひっくり返して盛り付ける。

飾り用の材料は季節によって何を使っても美味しくできると思います。

今回も、楽しく美味しくお料理できました。次回はもっと多くの参加者が来ると嬉しいですね。こども達は来年も母の日は押し寿司にしようと大喜びでした。